わびさびの意味は日本人の心・・【子供でもわかる!かんたん説明!】

 

わびさびの意味って

みなさんわかりますか?
わびさび 日本庭園


 

日本人の方でも、ほとんど

の人が、わびさびの正式な

意味の説明ができないので

はないでしょうか?

 

わびさびの意味を理解し

日本人のアイデンティ

ティーを呼び覚ましましょう。

 

わびさびの意味

わび・・・質素・粗末

さび・・・劣化・古い

 

わび + さび + 美的な概念

=わびさび

 
まず最初に外国人向けに作られた

わびさびの動画「わびさびは日本

30年住まないとわからない」と

いう面白い動画があったので、

ご覧ください。


 

本来、わび、と、さび、は、

別々の意味のある言葉

でした。

 

しかし、現代では・・・・

 

質素なもの、古びたもの、

から美を感じたり見いだし

たり、する事を、わびさび

あわせて言うようになり

ました。

 

いきなり、わびさびの

イメージは?・・・とか

どのような意味ですか?

って聞かれたら・・・

 

みなさん・・・・・

どのように答えるでしょうか?

 

おそらく・・・・

昔の言葉

②悪い意味ではなくいい意味

③昔の美的感覚

④日本人独特の感覚

などなど、

 

抽象的な答えになって

しまう人がほとんどだと

思います。

 

しかし、今回の記事でじっくり

日本の美意識と美的感覚

学んでいただきたいと思います。

 

是非、なんかのおりには、

「わびさび」がいいね~

なって言っちゃいましょう。

 
[ad#iku-1]
 

 

 

続きまして、わびさびの

意味はわかりましたが、

その語源や由来について

調べてみました。

 

わびの由来

 

わびとは「わぶ」という

動詞の名詞形です。

 

わぶの意味には、

心細い

貧困生活

などがあります。

 

完全なマイナス思考

動詞です。

 

ここからなぜ、「わび」という

名詞ができたのか?・・・

 

みなさんも知っている、有名な

お茶の先生「千利休」がかかわ

っていると言われています。

 

こんな歴史的に有名なお茶の

先生でも、使っていた茶室は、

豪華なものではなく、質素で何

もないただの和室だったのです。

 

広さも2,3畳と狭く、部屋の内側

壁にはなんの装飾もなく、土が

むき出しになっていたそうです。

 

「わび」の意味は、質素や静寂の中か

でも、いかに心を満足させ、不足

の中に美しさを見いだせるか・・・

という日本人の美徳のようになって

いったのです。

 

さびの由来

 

さびとは「さぶ」という

動詞の名詞形です。

 

「さび」のもともとの意味は、

劣化する

人がいなくなる

などです。

 

さびの意味も、やはり昔は

マイナスのイメージが強い

ですね。

 

このマイナスのイメージが

なぜ良いイメージに変化

してきたのか?

 

その答えは俳句の世界から

来たようです。

 

たとえば、歴史的書物である

徒然草や万葉集などなど・・・

 

かなり古い書物でありますから

本物であれば表紙などは、もう

ぼろぼろで朽ち果てる寸前

 

歴史的な重要文化財として

厳重な管理をして保存してい

ますね。

 

しかし、これらの書物はぼろぼろ

でも、その中にある内容は国宝級

に価値のあるものです。

 

その内面的な重要性や、その

ぼろぼろの書物が語る歴史

背景から、劣化(さび)が美しい

という美的観念が生まれてきた

のです。

 

俳句では、

内部的な美しさ

劣化した美しさ

がよく詠まれます。

 

その理由が今わかりましたね。

 

まとめますと、わびさびの意味

 

わび・・・質素・粗末

さび・・・劣化・古い

 

わび + さび + 美的な概念

わびさび

 

ですよ。お忘れなく。