時系列の意味をカンタン説明!!小学生でもよくわかる!!

 

時系列の意味

カンタン説明!!

 
時系列の意味


 

時系列の意味とは、

その名の通り、

系列である。

 

系列とは、時の流れと共に

発生する事象の流れである。

 

例を見ながら時系列の意味

説明しよう

 

(例1)歴史の出来事

歴史の出来事をピックアップ

①第一次世界大戦

②第二次世界大戦

③大政奉還

④明治維新

 

これらの歴史を時系列

並べさない。

となったら

①第一次世界大戦は1914年

②第二次世界大戦は1939年

③大政奉還は1867年

④明治維新は1868年

 

なので

 

③大政奉還は1867年

④明治維新は1868年

①第一次世界大戦は1914年

②第二次世界大戦は1939年

 

となります。

 

時の流れの順に並べる事が

時系列の意味なのです。

 
以下の動画は徳川家代々の将軍

自画像を時系列で紹介した動画

です。ご覧ください。
 

 

 

 

では次に

時系列にならない例も例1で考えて

みましょう。

 

たとえば時系列でならべた歴史

出来事の最初に、東京オリンピック

を入れると間違いです。

 

なぜなら東京オリンピックの開催

1940年ですから、時系列になって

いませんね。

 

入れるとしたら、東京オリンピックは

一番最後になるわけです。

 

 
[ad#iku-1]
 

 

 

 

次に数値を用いた時系列を見て

みましょう。

 

例えば、連続的なまたは一定時間

をおいた時間経過にそって計測

れた数値やデータは時系列のデー

タと考えられます。

 

(例2)株価の推移

例えば、ある株式Aの価格の

推移を1分ごとに見ていきましょう。

 

午後12時1分 967円

午後12時2分 968円

午後12時3分 970円

午後12時4分 975円

午後12時5分 976円

 

これは午後12時1分から5分まで

の株式Aの価格の時系列データ

という事ができます。

 

では、例2の場合も時系列になら

ない場合を考えてみましょう。

 

一番最後に12時のデータ

並べたらどうなるでしょう。

 

時系列の意味としては間違いに

なりますね。

 

時間が遡る事になってしまうので

時系列ではなくなってしまいます。

 

 

(例3)気温の変化

次にある日の気温の変化を時系列

でまとめてみましょう。

 

午後1時 12℃

午後2時 13℃

午後3時 11℃

午後4時 9℃

午後5時 8℃

 

このように時間の経過ごとに温度

を並べれば、ある日の温度の

時系列データということになります。

 

時間の経過は、1時間ごとでも、

1分ごとでも、1秒ごとでも、どんな

間隔でもよいのです。

 

時間が経過している事が時系列

の意味なのです。

 

 

それでは最後に例3でも時系列

にならない場合を考えてみましょう。

 

データの最後に午後3時半の気温

を入れると・・・

 

これも時系列の意味に反しますね。

 

時間を遡る事になりますので時系列

とは言えなくなります。