リキッドアイライナーの引き方や簡単活用法の初心者向けガイド!!

 

リキッドアイライナーの引き方

最も難しいと感じるメイクテク。

 
リキッドアイライナーの引き方や簡単活用方法


 

でも、リキッドアイライナーは

慣れてしまえば難しい事もな

簡単に綺麗に引けます

 

それではリキッドアイライナー

の引き方の簡単活用法ガイド

 

まつ毛の間を埋める

上手く引けずに困ってしまう人は

ラインを引く事を意識するから。

 

リキッドアイライナーの活用法は、

まつ毛の間を埋めるようにする事です。

 

そうする事で目ヂカラアップになり

メイク上手に見せる事ができます。

 

慣れないうちはペンシルを使う人も

多いのですが実はリキッドアイライナー

の方が扱いやすいのもポイント。

目尻は外から引く

 

リキッドアイライナーの引き方のコツで

目尻に使用する時は内側ではなく

外側から引く事も覚えましょう。

 

筆タイプならば力を入れず

とても綺麗にラインが取れます。

 

慣れてきたら内側から自然に

綺麗なラインが引けるようになります。

 

こちらの動画ではリキッドアイライナー

引き方を紹介していますので参考に

してみてください。

 

また、アイライナーの引き方

まぶたの形によっても違います。

 

一重の方は目を閉じるように、

二重の方はまぶたを上に持ち上げて。

 

こうしたポイントを意識すると

どんどんテクニックも上がります。

 

 
[ad#iku-1]
 

 

 

仕上がりイメージで使い分ける

パッチリとした目ヂカラメイク

ナチュラルな仕上がりメイク

アイライナーの引き方を変えましょう。

 

ナチュラルなメイクはペンシル

おすすめです。

 

ペンシルである程度のラインを取り

綿棒でボカしてあげると自然です。

 

この時カラーはブラックより

グレーやブラウンが良いです。

途中で確認をしながら進める

リキッドアイライナーの引き方に

慣れるまでは途中で何度も

確認しましょう。

 

ほんの少しの違いでもイメージ

大きく変わります。

 

最初から無理に全体に使うのではなく

目尻だけ、黒目の上、と

少しずつラインを加えます。

不自然に見えず綺麗な仕上がりに

なるので、見た目もGOOD。

 

太すぎると不自然になり、

素顔のイメージから離れてしまいます。

 

仕上がりの雰囲気によって

太さや長さを変えましょう。

崩れを防ぐには

 

メイク崩れによるパンダ

防ぐ方法もしっかり覚えると良いです。

 

アイライナーの引き方に気をつけて

しっかりラインが取れた

同系色のシャドウを乗せます。

パウダーがカバーしてくれるので

落ちにくくなりパンダを防ぎます

 

汗をかく季節などはメイク前に

目の周りにパウダーをはたくと

水分によるヨレを予防できます。

 

このようなアイライナーの引き方を

しっかり覚えておけばバッチリ

 

ただしリキッドによって

お肌がかぶれる事もあるので

成分には注意しましょう。

 

お肌の弱い人は低刺激

タイプを選ぶと良いです。