甲状腺の腫れをチェック!はじめての方の完璧ガイド!どこが腫れる?

 

甲状腺の腫れ自分でチェック

することができるんですよ。

甲状腺腫れチェック

まずはご自分で甲状腺の腫れの

チェックしてみてください。

 

甲状腺の腫れのチェックを行って

ご心配な場合は、医者や病院で

甲状腺が脹れているか正式に

診断してもらいましょう。

 

自分でチェックすることができるんです。
甲状腺って、どこが腫れるの?
どんな病気になるの?
甲状腺って、病名なの?
甲状腺が脹れるのにも、原因がありますよ。
いったいどんな症状が現れるの?

 

以下は、甲状腺に関する動画です。

 

バセドウ病について、語っている

動画です。

 

少しでも気になった人は、参考

にご覧ください。

 

 

自分でチェックすることができるんです。

甲状腺が脹れているかどうか、

気になることってありませんか?

 

それを自分で、チェックすることが

できるんです。

 

1:心臓がドキドキしてしまう
2:多く汗をかく
3:手の震え
4:体重が減ってしまう
5:疲れやすい
6:イラつく
7:落ち着かない
8:暑がり
9:太ってしまう
10:首が脹れる
11:のどに違和感を感じる
12:寒がり
13:肌の乾燥・かさつく
14:体がかゆい・むくむ
15:便秘
16:下痢
17:たくさん食べていても太らない
18:髪の毛が抜ける
19:体がだるい
20:やる気が出てこない
21:体重が増える
22:昼でも眠い
23:生理不順
24:首にしこりがある
25:体が重い
26:不妊

 

上記に書いた物でも、日常的に

起こることもチェック項目に入って

いるんです。

 

ですが、すぐに治る場合は気に

する必要はありません。

 

ただ、それが何か月にもわたって

いる場合は病気かもしれないですね。

 

上記のチェック項目から、当てはまる

症状があるんです。

 

一:心臓病
二:糖尿病
三:更年期障害
四:うつ病
五:認知症
六:アトピー性皮膚炎
七:咽頭がん
八:腎臓病
九:リンパ浮腫
十:子宮筋腫

 

上記の病気を疑う場合、どこに受診

するかもついでに知りたいと思うので

書いていきます。

 

(1):循環器科
(2):内科
(3):婦人科
(4):心療内科
(5):精神科
(6):皮膚科
(7):耳鼻科
(8):腎臓内科

 

上記に書いた物の共通点があります。

 

それは、甲状腺です。

 

甲状腺の病気なんですよ。

 

甲状腺って、どこが腫れるの?

甲状腺って、実際に聞いたことがな

いという人もいることでしょう。

 

甲状腺は、首にあります。

甲状腺の腫れをチェック

前の方にあります。

 

喉仏という、硬い骨があります。

 

男性なら、喉仏が出ているので

わかりやすいです。

 

女性は、喉を軽く押さないと

確認できないんです。

 

ですが、喉仏じたいは性別関係

無くあるんですよ。

 

その下にあるのが、甲状腺なんです。

 

そこが腫れることで、いろいろな病気

を引き起こすんですよ。

 
[ad#iku-1]
 

 

 

どんな病気になるの?

甲状腺に異常が起きたときって、どんな

病気が起きるのか不安だったりすると思

うんです。

 

じゃぁ、どんな病気になるのか書きますね。

 

1:甲状腺のホルモンが多くある状態
バセドウ病

2:甲状腺のホルモンが少ない状態
橋本病

3:甲状腺にできものができた状態
良性の物・悪性の物

甲状腺って、病名なの?

甲状腺というものじたい、あまり聞か

ないですからね。

 

だから、病名か病気に関する名前

と思ってしまうと思うんです。

 

ですが、甲状腺というものは

病気の名前なんかじゃないんですよ。

 

体にある、肺・心臓…などと同じで、

体にある臓器の名前なんですよ。

 

だから、甲状腺と初めて聞いたから

と言って怖がったりする必要は無い

んです。

 

甲状腺は、誰にでもある臓器ですからね。

 

これを書いている私にもちゃんと、甲状腺

はありますから安心してください。

 

そもそも、甲状腺は生まれた時からある

体の一部なんですよ。

 

甲状腺には、大事な働きがあるんですよ。

 

体の中で、お仕事をしてくれているんです。

 

ですが、ちょっとした変化で大変なことに

なってしまうんです。

 

1:「甲状腺機能亢進症
※甲状腺ホルモンが多すぎる場合

2:「甲状腺機能低下症
※甲状腺ホルモンが少ない場合

 

働きだけではなく、甲状腺の形の少しの変化

で病気になってしまうこともあります。

 

一:「びまん性甲状腺腫

・形じたいは、元からある形のままです。
ただ、そのまま大きくなってしまいます。

二:「単純性びまん性甲状腺腫

・上記のびまん性甲状腺腫があるだけです。
なので、甲状腺ホルモンの量には何も異常
は無いです。
すぐではないかもしれませんが、将来的に
はバセドウ病・橋本病に変わってしまうこ
ともあるそうですよ。

三:「バセドウ病

・甲状腺を刺激してしまう悪党がいるそう
です。そのせいで、甲状腺ホルモンが多く
作られてしまうそうです。
・動機で心臓が異常にドキドキしたりして
しまうようです。

四:「橋本病

・甲状腺に炎症が起きてしまいます。
橋本病の別名「慢性甲状腺炎」とも呼ばれています。

五:「亜急性甲状腺炎

・甲状腺が脹れる
・脹れるだけではなく、痛みもある
・熱持つこともある
・少しだけバセドウ病に似た症状が、体全体に
出ることがあります。ですが、また正常に戻る。
・同じ病気にかかることは、ほとんどないですよ。

六:「結節性甲状腺腫

・甲状腺の一部分が硬くなること

七:「腫瘍性疾患

・甲状腺に硬い腫れものができる

 

甲状腺が脹れるのにも、原因がありますよ。

甲状腺が腫れたり、しこりになる原因

があるんです。

 

その原因は、体の免疫の抗体が大きく

影響しているようですよ。

 

免疫は、体に入ってきた悪い菌を攻撃

して私たちの体の健康を守ってくれます。

 

ですが、突然変異によってごく稀ではあ

りますが自分の体を攻撃する抗体に変身

してしまうものもいます。

 

それのことを「自己免疫」って言うんです。

 

その自己免疫のせいで、甲状腺を作るよ

うに刺激をするホルモンに変わって甲状腺

を刺激します。

 

なので、必要な分はできていたとしてもそれ

以上の甲状腺ホルモンを作らせてしまうんです。

 

自己免疫のせいで、必要以上にできてし

まった甲状腺はどんどん大きくなってしま

います。

 

その大きくなっていくものが脹れやしこり

原因なんです。

 

いったいどんな症状が現れるの?

そうですよね、甲状腺が脹れたらどんな

症状が出てくるのか知りたいですよね。

 

それによって、早期発見もできるかも

れませんからね。

 

1:「甲状腺ホルモンが多い場合」

・疲れやすく、体がだるい
・異常に汗が出る
・暑がり
・脈拍数が多く、心臓がドキドキと動機がする
・手や足が震える
・甲状腺が脹れてしまう
・食欲旺盛
・イラつく
・痒かったりする
・口の中が渇く
・眠ることができない
・微熱の日が続く
・息切れ
・髪の毛が抜けてしまう
・トイレの回数が増える
・目玉が前に出てくる

 

2:「甲状腺ホルモンが少ない場合」

・疲れやすく、体がだるい
・汗の量が少ない
・寒がり
・脈拍数が少なめ
・顔や体などがむくむ
・甲状腺が脹れてしまう
・体重増加
・やる気が出ない
・皮膚が乾く
・声がかれてしまう
・眠い
・物忘れがある
・動きが鈍い
・髪の毛が抜けてしまう
・便秘になる
・筋力の衰え