家紋を名字から検索したい!!【あなたの家紋はないかも!!】

 

一族の家紋は名字から検索

できるだろうか?
家紋

 

家紋を名字から検索で

きるとすれば、同じ苗字

の人は、全員同じ家紋

となりますね。

 

同じ名字の方でも、ご先祖

ルーツが異なる方はたく

さんいらっしゃいます。

 

ですので、ほとんどの人は

苗字から家紋は検索できない

でしょう。

 

ただし、家系図などが残って

おり、過去を正確に遡れる

お家柄であれば間違いなく

家紋をお持ちだと思われます。

 

そのような家系であれば名字から

検索できる方もいると思われます。

 

しかし、なかなか難しいでしょう。

 

では、家紋を調べる方法

ないのか?

 

いくつかの家紋の調べ方

あります。

 

本家のお墓に家紋が記述

されていないか確認する

 

菩提寺があれば、ご先祖の

ルーツを調べてもらう

 

ご先祖の遺品などから

家紋がないか調べる

 

親戚に徹底的に聞く

 

家系図などの作成業者

調査依頼をしてみる。

 

ご自分にできそうな調べ方が

あれば、チャレンジしてみて

ください。

 

 
[ad#iku-1]
 

 

 

家紋をお調べしたい方に、

もしかしたら、残念な情報

になるかもしれません。

 

家紋って一家にひとつ

・・・・・・・・・・・・

 

ではありません。

先祖代々、家紋がない一族

もいるのです。

 

家紋の始まりは平安時代

 

平安貴族が牛車の持ち主

見分けるために用いた車紋、

それが家紋の前身だと言わ

れています。

 

江戸時代よりも前の時代、

家紋を持っているのは、

公家さんや上流階級の武士、

庄屋さんや豪農などの、権力

がある方、またはお金を持って

いる方に限られていました。

 

そもそも、家紋がない家系

の方が圧倒的に多かった

です。

 

ですので、残念ながら家紋

もともとない家もあります。

 

その場合、残念ながら、

家紋を検索しようにも、

方法がないのです。

 

江戸時代の後期などを見て

みると、階級などは関係なく

なり、家紋は自由に用いられ

たようです。

 

家紋を代々、使わない方も

いたでしょうし、

家紋を、ファッションとして

おしゃれのように使った方

もいたでしょう。

 

このような場合、子孫に

なんの家紋を用いたか

記録にもなく、また、

家系図もないことから

調べようがありません。

 

 

残念ですが、一族の

家紋はないに等しい

ということになります。

 

ここで、皇族をはじめ日本の代表的

な家紋を紹介してい動画があります

のでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

最後に家紋の意味、由来

ついて少し・・・・

 

平安時代以降、強い力を持った

氏族などがいた時代。

 

氏族などが出身地とは異なる

場所に移り住んだ場合に、

他の氏族と区別できるように、

出身地にちなんだ、自分の

家名を作った。

 

それが、後の苗字となった。

 

また、氏族の趣味の1つとして、

自分の衣服や輿車に、他人と

区別できるように好みの図柄

紋様を装飾した。

 

それを繰り返し使ううちに、定着

していったのが家紋の始まり

ある。

 

家紋は各々の家の独自性を表す

しるしとして用いられた。

 

家紋は出身の土地や自分の苗字

が由来となって作られた要素が強い。