ピラミッドの中身は世界で最も安全!作り方は超高度な技術!

 

ピラミッドの中身は世界で最も安全な場所

らしいですよ。

 

 

気温は適度に保たれ、耐震構造に優れている

ため地震で崩れないようです。

 

4500年以上、壊れないで存在しているの

ですから、それもうなずけます。

 

またピラミッドの作り方、どうやって作ったの

かは、いまだに完全に解明されていないのです。

 

宇宙人が作ったのでしょうか?

現在では簡単にピラミッドを作る事も可能ですが、

当時の文明では、どうやって作ったのか理解不能

なのです。

 

当時の文明で、超高度な技術が存在したのです。

 

 

〇ピラミッドの中身は?

〇ピラミッドの作り方は?

〇ピラミッドの謎は?

○ピラミッドの罠は?

 

以下は、(ピラミッドについていろいろと教えて!)

という動画です。

 

 

ピラミッドの中身は?

ピラミッドの中身の温度は、だいたい外の砂漠とは

違って20度くらいに保たれているんですよ。

 

ピラミッドの形は、耐震構造になっているんです。

 

そのため、四角の形には意味があり、その四隅には

衝撃を吸収するための役目があります。

 

そのため、地震がきたとしてもピラミッドの中にい

れば潰れることが無いということなんですよ。

 

マムーンの穴は、アル・マムーンが820年に火薬を

使って第一のピラミッドの内部へ、入った時の入り口

です。

 

それ以外にピラミッドの中身には、

「王の間」と「重量軽減の間」

「通気孔」と「女王の間」

「上昇通路」と「下降通路」

「正式な入り口」

があります。

 

アル・マムーンの削っていった通路を20メートル

くらい進むと、建てられた時に造られた正式な上昇

通路に出ます。

 

幅や高さ共に、1メートルくらいの通路で、登り

勾配は26度なので、大人の人はかがんで進まな

いと通ることができないんですよ。

 

女王の間は、上昇通路を39メートルくらい登っ

て、南に向かって水平な通路に出ます。

 

水平の通路も高さが1メートルくらいあり、かが

んだままの状態で更に49メートル進んでいくと

女王の間へと入ることができます。

 

女王の間の広さは、

南北5.68メートル×東西5.74メートルと

正方形に近い形の部屋で、部屋に入って東側に

壁龕(=へきがん)と呼ばれる階段状の窪みが

あります。

 

天井は切り妻作りで三角天井になっていて、

高さ6メートルと結構な高さがあります。

 

アル・マムーンが女王の間と名付けますが、理由

としてはアラブでは女性が亡くなって埋葬する場

合は三角天井の墓に埋葬する。

 

女王の間の通気孔は、エジプト学者によって通気孔

として呼ばれているシャフトの孔の口径は、王の間

と女王の間の4本ともだいたい同じくらいの大きさ

で、縦横は20センチくらいです。

 

なぜか女王の間の通気孔は、設計書によって巧妙に

隠され塞がれています。

 

1872年には、ウエインマン・ディクソンにより

見つかるまでは、存在が知られていなかったんですよ。

 

大回廊はピラミッドの中身で、最も不思議な所の

1つです。

 

王の間の広さとしては、

幅5.25メートル×奥行き10.5メートル

×高さ5.8メートルで、

女王の間の2倍くらいある広さで長方形です。

 

ピラミッドの作り方は?

ピラミッドの作り方としては、地盤がしっかり

としていないと作ることができません。

 

ピラミッドというとてつないほど大きな建造物

を建てるんですから、地盤がしっかりしている

必要があります。

 

実際にピラミッドが作られた時期は、4500年

以上も昔ですからそれから今現在もピラミッドは

傾いたり、地盤沈下したということはないんです

から。

 

そして、水平に作らないといけないので地盤が

しっかりとしていても倒れてしまっては、意味

がありません。

 

水平を測るために使われたものは、水なんです。

 

計測輪という円状の物を押して、回転数で距離を

測ることができました。

 

石を切り出すんですが、それをどうやって運び・

どうやって積み上げたのかは完全に解明されて

はいません。

 

現代の文明でも解明できないのですから、

当時の技術は超高度だったのでしょう。

 

使われている石は、堆積岩なので硬い物ではない

です。

 

堆積岩は砂が集合してできた石ですから、切り出す

ことは簡単です。

 

ピラミッドに使われていた石は、堆積岩の中でも

石灰岩です。

 

切り出した石は、大雑把に形成して運ばれている

んですよ。

 

石を切り出す場所からピラミッドまで距離があり、

そこまで船で運んでいたんです。

 

ナイル川が氾濫して水かさが増えて、船を使って

運んでいました。

 

コロという道具を使って、移動してピラミッドを

作る現場まで運ばれています。

 

引っ張りにくいと大変なので、地面に油っぽいもの

をまきながら引っ張っていったようです。

 

大きな石を積み上げていく作業は、クフ王の

第1ピラミッドの完成までだいたい23年くらい

かかっています。

 

石を積んでいく作業は、ピラミッドの横に傾斜の

ついた坂をつくり、石を引いてあげていたと考え

られますね。

 

ピラミッドの謎は?

ピラミッドの謎1:

「ピラミッドの中から王様のミイラが見つかった

ことは無い」

ピラミッドの謎2:

「ピラミッドが正確に東西南北を指している」

ピラミッドの謎3:

「三大ピラミッドと星座のオリオン座の三ツ星

と位置関係が同じ」

ピラミッドの謎4:

「クフ王のピラミッドには、円周率や黄金比が

使われている」

ピラミッドの謎5:

「ピラミッドの一辺の中央には線があり、8等分に

分けることができる」

 

といろいろと、謎が多いピラミッドなんですよ。

 

ピラミッドの罠は?

実際には映画で起こるような罠は一切ないらしい

ですよ。

 

しかし、観光で行くピラミッドには、罠がたくさん

仕掛けられているようなんです。

 

ピラミッドの罠1:

「ピラミッドの内部観光には人数制限があり、朝早くから

並ばないと入れない」

「そもそも入れない日もある」

ピラミッドの罠2:

「観光でピラミッドの内部は暑い」

ピラミッドの罠3:

「観光でピラミッドの内部は疲れる」

ピラミッドの罠4:

「お墓だと思ってるけど、ピラミッドは実は

お墓じゃない説もある」

 

など、いろいろな罠があるようです。