黒部ダムの行き方やアクセスは?死者が出たのはホント?

 

黒部ダムの行き方は?

黒部ダムを見に行きたい!

 

%e9%bb%92%e9%83%a8%e3%83%80%e3%83%a0%e3%81%ae%e8%a1%8c%e3%81%8d%e6%96%b9%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e3%82%84%e6%b7%b7%e9%9b%91%e3%80%81%e6%ad%bb%e8%80%85%e3%82%84%e9%9b%aa

 

けど、何でどうやって行けば

良いのか行き方を教えて!

 

アクセスを教えて?

いつが混雑するの?

 

死者が出たのでしょうか?

雪の壁はすごいの?

 

放水時間はいつでしょう?

 

服装は?・・寒いのかな?

 

そもそも何県にあるんだろ?

 

・黒部ダムへの行き方!

・黒部ダムのアクセス!

・黒部ダムの混雑!

・黒部ダムの死者

・黒部ダムの雪の壁!

・黒部ダムの放水時間!

・黒部ダムの服装!

・黒部ダムは何県?

・黒部ダム講座♪

 

以下は、(立山黒部アルペンルート

立山駅から黒部湖・黒部ダムまで)

という動画です。

 

この動画の中では、雪の壁を見ることが

できるのがありがたいですよね。

 

 

黒部ダムへの行き方!

黒部ダムに行きたいけど、どこに

向けてどういうルートなら辿り着け

るのか?

 

そのためにも、行き方をいろいろと

教えちゃいますね。

 

黒部ダムへの行き方①:

 

車での行き方1:
調布インターチェンジから、
中央自動車道を130分走って岡谷ジャン
クションへ向かいます。
岡谷ジャンクションから、長野自動車道を
22分走って安曇野インターチェンジに向
かいます。

安曇野インターチェンジから、北アルプス
パノラマロードと大町アルペンラインを70分
走って、扇沢に向かいます。

 

車での行き方2:
練馬インターチェンジから、関越自動車
道を48分走って、藤岡ジャンクションに向か
います。

藤岡ジャンクションから、上信越自動車道を
90分走って長野インターチェンジに向かい
ます。

長野インターチェンジから、県道長野大町線
から大町アルペンラインを90分走って、扇沢
に向かいます。

 

車での行き方3:
吹田インターチェンジから、名神高速道路
を118分走って小牧ジャンクションに向か
います。

小牧ジャンクションから、中央自動車道を
123分走って岡谷ジャンクションに向か
います。

岡谷ジャンクションから、長野自動車道を
22分走って安曇野インターチェンジに向
かいます。

安曇野インターチェンジから、北アルプス
パノラマロードから大町アルペンラインを
70分走って扇沢に向かいます。

 

黒部ダムへの行き方②:

 

電車での行き方1:
東京駅からJR新幹線かがやきに乗り、
2駅先の長野駅で降ります。

長野駅の東口にある特急バス「川中
島バス」に乗り換え、扇沢で降ります。

 

電車での行き方2:
東京駅からJR中央線快速に乗り、
4駅先の新宿駅で降ります。

新宿駅からJR特急スーパーあずさ
に乗り、5駅先の松本駅で降ります。
松本駅からJR大糸線に乗り、19駅先
の信濃大町駅から路線バスに乗り換え、
扇沢で降ります。

 

電車での行き方3:
新大阪駅からJR新幹線のぞみに乗り、
2駅先の名古屋駅からJR特急しなの
に乗り、9駅先の松本駅で降ります。

松本駅からJR大糸線に乗り、19駅先
の信濃大町駅から路線バスに乗り換え、
扇沢で降ります。

 

扇沢から黒部ダムへの行き方

関電トンネルトロリーバス
扇沢から黒部ダムまでのバスです。

 

黒部ダムのアクセス!

黒部ダムへのアクセスは、「車」・「電車」

が良いですよ。

 

上記の黒部ダムへの行き方を参照

してくださいね。

 

黒部ダムの混雑!

混雑情報としてはアルペンルート

一:「立山駅」
室堂方面:
午前9時から午前11時くらい

二:「室堂」
黒部湖方面:
午後1時から午後3時、
立山方面:
午後1時から午後3時

三:「扇沢」
室堂方面:午前9時から午前11時、

黒部ダムより先黒部駅・黒部平

です。

 

時間帯で見てみると、

「立山駅」

午前6時から午前8時:少し混みそう
午前8時から午前9時:混みそう
午前9時から午前10時半:かなり混みそう
午前10時半から午後1時:少し混みそう

「扇沢」

午前6時から午前8時:少し混みそう
午前8時から午前9時:混みそう
午前9時から午前10時半:かなり混みそう
午前10時半から午後1時:少し混みそう

ですよ。

 

今月10月はだいたい、少し混みそう

な感じですね。

 

10月の混雑状況を詳しく知りたい

人のために、URLを載せておきま

すね。

 

→黒部ダムの混雑状況はコチラ

 

 
[ad#iku-1]
 

 

黒部ダムの死者

黒部ダムを建設するにあたって

欠かしちゃいけないのが、犠牲に

なって亡くなってしまった死者の

方々のことですよ。

 

7年かけて造られた黒部ダムですが、

その期間中に転落・トラック・トロッコ

などの労働被害によって死者は

171人も出てしまったんですよ。

 

そのために、慰霊碑が建てられており

60年以上経った今でも忘れることなく

お花が供えられています。

黒部ダムの雪の壁!

有名な雪の壁は見逃したくないですよね、

でも今年はチャンスは無くなってしまって

いますが、来年以降にまた見るチャンスが

ありますよ。

 

雪の壁を見るには、春から夏前くらいの方

が良いようですね。

 

黒部ダムの放水時間!

だいたい放水時間は、一番短くて「9時間半」

から一番長くて「11時間半」ですね。

 

黒部ダムの服装!

服装としては、基本的な服装から

1:ジャンパー(または)ブルゾン
2:ウィンドブレーカー
3:薄手の上着
4:デイパック
5:スニーカー
6:サングラス
7:日焼け止めクリーム
8:紫外線対策のリップクリーム
9:手袋

ですね。

 

季節的な服装、

4月から6月までの春:
帽子・セーター・ズボン

7月から8月までの夏:
帽子・シャツ・ズボン

9月から11月までの秋:
帽子・ジャンパー・ズボン

ですよ。

 

もっといろいろと知りたい人のために、

URLを載せておきますね。

 

→黒部ダムの詳細はコチラ

 

 

黒部ダムは何県?

富山県に黒部ダムは、造られています

ので観光でお出掛けする場合は

「富山県」へ。

 

黒部ダム講座♪

黒部ダムは、日本国内最大級の

大きさと迫力があります。

 

黒部ダムだけでしか味わえない、

感動がいっぱいあるんですよ。

 

観光できる期間は、今年の最終日

来月11月30日なのでまだ行けそう

ならば今のうちに行くことをお勧め

しますよ。

 

そして、放水が見れる期間の最終日

は10月15日なので今年は難しいか

もしれませんね。

 

これから、そこへお出掛けする人なら

まだチャンスありますよ。

 

時間としては、午前7時から午後4時半

までなので黒部ダムについたら早めに

放水を見るのがお勧めです。

 

黒部ダムにはいろいろな施設があり、

扇沢駅
関電トンネルトロリーバス
黒部ダム駅
ダム展望台
野外階段
放水観覧ステージ
新展望広場
ダムレストハウス
くろよん記念室
慰霊碑
ダムえん堤
湖畔遊歩道
遊覧船ガルベ

などなどありますよ。

 

やっぱり、普段来れない黒部ダムに

来たからには記念撮影したいですよね。

 

ダム展望台
野外階段
新展望広場
ダムえん堤
遊覧船ガルベ
湖畔遊歩道

で、ハイポーズ!記念に

残してくださいね。

 

記念撮影だけじゃなくて、お土産だって

記念に・誰かのために…

いろいろとあって、迷ってしまいそうです

よね。

 

春から秋までしか黒部ダムにはこれませ

んが、服装や持ち物をチェックするのも

大事ですよ。